暑い日が続きます。先日20日に5ゲームプレイしましたが、1ゲーム目から汗だく。気温は約33度ですが、非常に蒸し暑い。それでも芝生は素晴らしい回復をしています。7/14の雨から1週間で随分良くなりました。これで8月上旬の雨予報が当たれば、今年の夏の芝生は何とかなりそうですね。只、雑草も凄い。特にタマリュウ。先日フェアウェイ、グリーンと芝刈りしたのですが、タマリュウは1日に2㎝以上伸びます。誰か退治方法を教えて下さい。お手上げ状態です。
この1週間は吉良から数人、北陸遠征に行かれて、特に石川県の日本海カップには愛知から10人以上が参加されたようです。暑い中、お疲れさまでした。結果を見るとイマイチだったかもしれないですが、良い交流が出来たと思います。この中でやはり、小笠原忠安さん、山下春美さんはどこに行っても安定してますよね。結果は不満でしょうが、この方達は言い訳しないんです。あそこがしまったなあ等の振り返る事はしますが、それ以上は、とやかく言わない。「まぁしゃあない。」で切り替える。厳しいコース状態があっても「対応している人がいるんだから、自分が悪い」とあっさり言う。私も何度かご一緒させて頂いていますが、これぞ上級者という感じですね。見習うべきところがたくさんありますので、若手の手本としていつまでも元気で頑張って下さい。(勝手に名前出してすみません。尊敬してます。)この二人以外にもマナー、プレイスタイルの良い方達は大勢いらっしゃいます。そういう方達とご一緒できる事は楽しいし、学べる喜びが生まれますね。私達もいつも小笠原さんの「スコアよりもマナー」の言葉を時々言い合っています。口は悪いですが、肝には命じています。
皆さんまだまだ暑いですが、無理せず頑張って下さい。
では、また
吉良PG 加藤