10/14(土)第16回きらきらカップでした。この日は10/21(土)に藤原PG協会との「秀吉カップ」が控えている為、藤原からも数名参加して頂き、楽しい大会となりました。天気もうす曇りで風もなく温かい1日でした。そして藤原の川口様が、ベスグロで優勝されました。強いですね。第1回の秀吉カップのチャンピオンです。今回も間違いなく、優勝候補の筆頭ですね。愛知の私たちも頑張らないといけないですね。
10/15(日)第14回愛知県パークゴルフ協会連合大会でした。心配していた前夜からの雨も7:30頃には上がり、無事に大会が開催されました。思っていた以上に雨量が多く、カップの水を抜くのに大変でした。普段溜らない箇所も溜まっていて、大会中も6ホールほど4回水を抜きましたが、きりがないので、うなぎコース8番で水を抜いた後観察していると、5分で水が半分以上溜まり、それからはやめました。選手の皆さんには、不快な思いをさせてしまいすみませんでした。コース内は水はけがよく、大きな水たまりもなく良かったです。只、前日よりかなり重い。そして濡れたラフ。こうなるとコースは難しくなります。
予想通り男性ベスグロ113 女性ベスグロ122 全体で120以内3人
男性平均134 赤馬平均34.4 抹茶平均33.4 うなぎ平均33.1 あさり平均32.6
女性平均142 赤馬平均37.6 抹茶平均34.7 うなぎ平均35.4 あさり平均34.1
と言う結果となりました。
フェアウェイが狭いと言われる方もいらっしゃいましたが、結果を見るとフェアウェイが狭いあさりコース、抹茶コースの方が、平均スコアは良かったです。結果的にはコースの長い赤馬、うなぎコースで、無理をして打ってラフに行ったり、OBに行ったりします。フェアウェイを1m広げても、多分変わらないと思います。傾斜でラフに行ったり、OBに行ったりするだけだと思うのですが、どうでしょうか?実際ラフを広げて長くした結果、OBは以前よりずいぶん減りました。ラフからのショットがイマイチの方が多いので、そこで苦労はして見えました。
私は今回、裏方として大会には出場せずに、皆さんのプレイを拝見していたのですが、結果が出なかった方は、強引な攻め方が多かったように思います。他の方が攻めるから、同じようにラフ経由でピン直を狙う。他の方が飛ばすから、同じように普段より強く打ち、コントロールが悪くなりラフへ入る。そしてラフから上手に打てない。取り返そうと思って難しいカップ位置も狙い、2狙いが4、5になってしまう。気が付くとかなりの打数に。本当は普段通りに自分の実力通りに攻めれば、もう少しスコアは良くなると思います。結局自分を理解した上での攻め方、コースマネジメントが大事です。普段できないのに、試合で出来るなんて事は少ないです。今思い返すと5~10は無理したなと思っている方は多いと思います。
当店は正直簡単ではないです。特にラフからのショットを覚えないと、なかなか好スコアは出ないです。でもフェアウェイをしっかり打っていけば、「1」「2」が取れるように設定してあります。また無理しなければ、「4」「5」では上がれるようになっています。頑張って下さい。難コースである為に技術が向上し、他のコースの大会に行っても、好成績を納める方が増えています。技術向上のためにも、当店へ足を運んでください。
さて、結果は男性の部 優勝 小笠原忠康様 2位三浦義弘様 3位石川磯治様、 女性の部 優勝 松下幸子様 2位山下晴美様 3位松井良枝様でした。おめでとうございました。良かったですね。
最後に小笠原さんの優勝スピーチで、「日頃からマナー良く、楽しくを心掛けている」と仰っていました。さすがですね。チャンピオンになるべくしてなったという感じです。
とにかく選手の皆様、役員の皆様お疲れさまでした。今後このような大会に新規の方や若者たちが、多く参加していける大会になればと願っています。
では、また。
吉良PG 加藤