7/31(木) AM1:45 雨の音で目が覚めて祈りを込める。1:50 土砂降りの音が聞こえてきて雨雲レーダーを確認。やったー。30分でいいからこのまま振り続けてくれーと再度祈りを込める。そして願い通りに2:30まで強雨となり少し安心。と共にわずかな不安が、、、 雨雲が小さく直線で1.5km離れた吉良PGは降っているのか?不安を抱きながら眠気に勝てず就寝。

 

AM7:10 吉良PG到着 どこにも水たまりがない。エッ? と思いながらコース内を確認。芝は乾いている。靴も濡れない。一部芝の葉が閉じている。降るには降ったようだけど、わずかな不安が的中してしまったのかな?あの赤い雨雲レーダーは、少しだけズレていたようです。残念。

 

今回の雨は予測していなかったので、ラッキーではありますが、もう少しと思いますよね。それとも乾ききっていて、全て吸い込んでしまったのかなとも思いましたが、バケツに雨が溜っていなかったので大して降ってないようです。嫌な予感が当たってしまうのは何故? 期待してガッカリするのは何故?本当は人事を尽くして天命を待つ、なのでしょうが、体は一つだし、時間がないんですよね。今週も約6時間水やり作業をしました。暑い中、体もきついし、本業の合間しか作業は出来ない。だから、来週の数日間の雨予報をやっぱり期待したいと思います。

 

では、また

 

吉良PG 加藤